NEWS お知らせ
SERVICE
サービス一覧
M&A SERVICE M&Aサービス
私たちは、日越間のM&Aに特化した
プロフェッショナルなコンサルティングファームです。
豊富な経験と深い市場知識を活かし、
日本企業がベトナム市場における成長機会を
最大限に活用できるようサポートします。
M&A LIST M&A案件
現在、幅広い業界で100件以上のM&A案件を取り扱っております。
以下に、事業承継や株式譲渡を希望するM&A案件をご紹介いたします。
CONSULTING SERVICE コンサルティングサービス
私たちは、ベトナム市場への進出を検討する企業に対して、
全面的なビジネス支援を提供しています。
クライアントの成功を最優先に考え、
以下のサービスを通じて総合的なサポートを行います。
CASE STUDY ご支援事例
フランチャイズ展開の支援
業種 | 食品メーカー |
---|---|
プロジェクト内容 |
国内数百店舗、世界5か国で展開する 人気ブランドが、 新たにベトナム市場への参入を計画。
|
S&Cの役割 |
当社は、現地消費者の嗜好を反映した市場調査を実施し、 フランチャイズ展開の可能性検討を支援しました。
|
ベトナムでSaaS商品販売の初期支援
業種 | IT |
---|---|
プロジェクト内容 | 日本で研究開発したSaaS商品の ベトナム国内における販路開拓を目指し、 市場調査や現地パートナーの選定、販売戦略の策定を進める。 |
S&Cの役割 | リスクヘッジとコスト縮減を目的に、 現地法人の設立ではなく、他のベトナムIT会社を代理店として活用し、 販売ニーズの確認を行うなどの展開戦路の立案を支援しました。 現地の代理店の開拓とMOU締結をサポートしました。 |
日本最新農業技術の普及
業種 | 農業 |
---|---|
プロジェクト内容 | 日本の先端的な農薬技術を導入し、 ベトナムにおける有機米の需要拡大を推進するプロジェクト。 |
S&Cの役割 | ベトナムの官僚機関や大手民間企業とのアポイント取得を支援し、農業大臣へのプレゼンも実施しました。 その結果、現在、農業大臣の指導のもと、ベトナムのトップ2社とともに実験導入を進めています。 |
About us
会社情報
Solara & Co GroupSolara & Coグループ
ベトナム側
貿易推進サポート
日本側
3-5-9 天翔水道橋ビル506
貿易推進サポート
Why choose Solara & Co
Solara&Coが選ばれる理由

-
高い専門性を誇るアドバイザーによる信頼のサポート
当社には、日本のデロイトや日本KPMGコンサルティングなど、世界的に著名なBIG4出身のアドバイザーが揃っており、
日本公認会計士資格、CFA Level 2、ベトナム弁護士を保有するメンバーも在籍しています。
40社以上のM&A実績を誇る経験豊富な専門家が、M&Aの全過程で最適なアドバイスを提供し、クライアントの期待に応えます。 -
日越ビジネス文化に精通したアドバイザーが多数在籍
当社のメンバーは多くが日本での長期間の滞在経験を持ち、日本企業文化やビジネス習慣への深い理解を強みとしています。
日本特有の価値観や意思決定プロセスを尊重し、日本のクライアントの期待に応える柔軟で信頼性の高いサービスを提供します。
この文化的な理解が、日越間M&Aプロセスの円滑化に大きく寄与しています。 -
ベトナム全土を網羅する広範なパートナーネットワーク
ベトナム全土と業界を網羅する広範なパートナーネットワークを活かし、現地のパートナーや政府機関との連携を重視しています。
これにより、各地域や業界の特性に応じた最適なサポートが可能となり、スムーズで効率的な市場進出を実現します。
メンバーの紹介
-
HA TRUONG
(通称:竹田杏奈)
横浜国立大学 経営学部卒業
(独立行政法人日本学生支援機構JASSOによる、
全額給付型奨学金を取得)同大学在学中 日本公認会計士試験 合格 同大学卒業後 有限責任監査法人トーマツ 国際事業部
監査業務に従事デロイト退職後 日本にて個人事業主として独立 2024年から ベトナムにてSolara & Co立ち上げ 在学中の実績- 在学中に、ベトナム人初となる日本公認会計士を取得
- 独立行政法人国際協力機構(JICA)にて、
留学生大使として選任され、東京及び横浜の小中高で10回以上、ベトナム文化紹介の講演会を実施 - 在学中より、デロイトトーマツにて大手総合商社や金融ファンドなどの監査業務に従事
独立後の業績- IT、製造、農業など多様な業界にわたる70件以上の買収案件に、セルサイド FAとして関与
- 国際税務におけるアドバイザリー業務を提供
- 日系企業による、ベトナム進出後の記帳代行を提供
- 大手事業会社において、連結決算業務をサポート
- 大手事業会社において、SAPの移管、及びユーザー側の支援業務を提供
- 四大会計事務所において、日系企業のベトナム進出コンサルティングサービスを提供
- 中小監査法人における、IPO準備監査及び内部統制構築を支援
-
VI LE
横浜国立大学 経営学部卒業
(独立行政法人日本学生支援機構JASSOによる、
全額給付型奨学金を取得)同大学在学中 公益財団法人 日本生産性本部・グローバルコンサルティングチーム(インターン第一期生) ベルン大学 交換留学中、M&Aプログラム、経営博士プログラムに参加 同大学在学中 Eco Village創業
日越間における貿易及び輸出業を立ち上げ同大学卒業後 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
プリセールスチームリード日本TCS退職後 KPMGコンサルティング株式会社
マネジメントシニアコンサルタントとして従事2024年から S&C(Solara & Co Vietnam)の代表取締役社長
Solara & Coグループの取締役主任国際交流実績- 10か国以上からの代表が集う公益財団法人「かめのり地球青少年サミット2016」に、ベトナム人代表として参加
- 学生代表として「アジア開発銀行(ADB)50周年会」にて発表、ADB主催のフィリピンへの現地調査に参加
- ベトナムの困窮者自立支援制度のため、
マイクロファンディングを共同創立、資金調達責任者を務める
主な実績- IT、製造、農業など多様な業界にわたる70件以上の買収案件に、セルサイド FAとして関与
- 日本会計基準から国際会計基準(IFRS)への切替サポート
- グローバル医療機器メーカーのS&OP(販売事業計画)をチームリーダーとして改善、在庫月数の50%削減に成功
- 日本初のS4HANA Public Cloudプロジェクトにて、
サプライチェーンチームをリード - グローバル自動車メーカーにて、老朽化したメインフレームシステムの置換における導入評価とBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング) の提案、および実施
- ベトナム農業省に向けた、最新農業技術の普及プロジェクトを支援
- Phu Yen省の企業に観光・ホームステイ事業の経営企画書を提案
SOLARA & CO Group アドバイザー
40年以上の実績を持つ日本の中小企業診断士団体「GIC」を上級顧問に迎え、
伴走型の支援を受けながら、高品質なコンサルティングを提供しています。

黒田 和光
中小企業診断士・上級顧問Kazuteru Kuroda
米国駐在6年を含む20年以上の経験を持ち、30ヵ国以上で研修・コンサルを実施。
国内で経営計画・管理者育成に従事後、海外技術協力や生産性向上支援に携わる。日本企業のグローバル化支援に尽力し、シンガポールやベトナムなどで現地企業指導・日系企業支援を展開。

西 達郎
中小企業診断士・上級顧問Tatsuro Nishi
ソフトウエアのグローバルEC会社を設立、取締役。
かながわビジネスオーディション審査委員長賞受賞。事業再生、IT活用、越境EC、補助金申請サポートを得意とする。

佐藤 賢
中小企業診断士・上級顧問Ken Sato
総合商社および製薬企業で30年間、営業・マーケティングを中心に幅広い業務に従事。11年間の海外駐在経験を持ち、経営企画や財務、人事、製造管理などにも対応できる「ワンストップサービス」を提供。
バンコク駐在中はベトナム市場開拓にも携わり、Bach Mai病院やCho Ray病院などでの提案経験を有する。